本文へスキップ


10年、そして未来へ・・・

かこがわ市民団体連絡協議会

電話でのお問い合せはTEL:079-424-9333
Email:kyogikai@iimati.com
〒675-0064 加古川市加古川町溝之口507
サンライズ加古川5階
アクセス

  

すっきゃ加古川

 
ホームページ
https://sukkya-kakogawa.net/
活動内容
2006年新・かこがわ辞典の発刊を機に“わが町加古川を愛する大人の倶楽部活動”としてすっきゃ加古川の活動を開始、2007年新・かこがわ辞典を公式テキストにした第1回かこがわ学講座及びかこがわ検定を実施、2010年にKako-Style、2015年にKako-StyleⅡを発刊し、それぞれを新しいテキストとして毎年開催してまいりました。
2026年の実施20回目を節目として最終回とさせていただきます。
と、云うことで2026年のかこがわ学講座は内容てんこ盛り、検定に至っては初級受験の方にも上級合格の手段を提供できるように企画中です。
過去の講座はコロナ以降DVDで提供していたものをYouTubeで視聴可能、検定問題は初回から現在までの過去問を加古川観光協会HPでアップしていますのでお楽しみください。
代 表 者
池田 吉弘

information

かこがわ市民団体連絡協議会

〒675-0064
加古川市加古川町溝之口507
サンライズ加古川ビル 5階
TEL: 079-424-9333
 (月・火・木・金 午前中)
FAX: 079-424-9315
Email: kyogikai@iimati.com